この機能を使用できるのは、特定のモジュール パッケージだけです。情報 / 著作権

[挿入モード] ダイアログ

このダイアログでは、挿入時にデバイスにどのように番号付けするかを定義します。コピーしたか切り取った回路図要素またはマクロを回路図ページに挿入するとこのダイアログが開きます。番号付けされるデバイスのタイプ (プラグケーブル一般デバイスなど) は、[番号書式] フィールドで指定した番号書式によって異なります。

メイン ダイアログの要素の概要:

変更しない:

このオプションが選択されている場合、表示 DT は変わりません。連番は増分されません。元の表示 DT に構造識別子が含まれていなかった場合、フル DT はページの構造識別子を継承します。

次に該当する場合、同じ名前のコンポーネントがメッセージ管理に表示されます。

番号付け:

このオプションが選択されている場合、挿入されたデバイスには番号が再割り当てされます。ここでは指定されている番号書式が考慮されます。

該当する識別子の使用されていない 1 つ目の連番が DT 連番の開始値になります。

フラグ番号 '?':

このオプションが選択されている場合、挿入されたデバイスには挿入時に番号が自動的に再割り当てされ、疑問符が付きます。ここでは指定されている番号書式が考慮されます。

番号書式:

グローバル設定 ([オプション] > [設定] > [プロジェクト] > [<プロジェクト名>] > [デバイス] > [番号 (オンライン)] から [マクロとコピーの挿入]ループ ボックスの [番号書式] フィールド) で選択したオンライン番号付け書式が表示されます。ドロップダウン リストから、別のオンライン番号付け書式を選択するか、[...] をクリックして新規作成できます。この設定はグローバル設定に反映されます。番号書式で、使用する書式要素と、番号付けの際に考慮するデバイス タイプを指定します。

存在する場合はプレフィックスに番号を付ける:

このフィールドは [番号付け] オプションが選択されている場合に使用できます。

この設定では、挿入されたデバイスのコピーまたはマクロに挿入されたデバイスの DT のプレフィックスに番号を付けることができます。この機能は [DT 書式] ダイアログ ([オプション] > [設定] > [プロジェクト] > [<プロジェクト名>] > [デバイス] > [番号 (オンライン)]) で [プレフィックスを保持する] 番号書式設定が選択されているデバイス グループにのみ影響します。

存在する場合は回路に番号を付ける:

プロジェクト設定で、[流体動力: 識別子 (媒体コード) として分野識別子を使用] チェック ボックスがオンになっている場合、流体動力機能に [存在する場合はプレフィックスに番号を付ける] フィールドの代わりに [存在する場合は回路に番号を付ける] フィールドが表示されます。この設定では、挿入されたデバイスのコピーまたはマクロに挿入されたデバイスの DT の回路に番号 (連番に相当) を付けることができます。

常に挿入モードを使用する:

このチェック ボックスがオンになっている場合、以降のすべての挿入操作で選択した挿入モードが使用されます。これ以降 [挿入モード] ダイアログは開きません。[オプション] > [設定] > [プロジェクト] > [<プロジェクト名>] > [デバイス] > [番号 (オンライン)] で、[プロンプト] オプションを選択することで、[挿入モード] ダイアログを再び開くことができます。

関連項目