赤ペン
ユーザーはプロジェクトでコメントを投稿できます。これらのコメントは、"Guest"ロールまたは"View"権限を持つユーザーを除き、プロジェクトに携わる他のユーザーにも表示されます。赤ペンはコメントの記入に使用できます。赤ペンの機能範囲は、ブラウザーと Eplan プラットフォームで異なります。
ユーザー インターフェイス
- ステータスの概要
- 赤ペン
- ツール バー
- 赤ペンのプロパティと詳細
ツール
ツール バーでは、さまざまな図面ツールを使用できます。これらの図面ツールを使用して、赤ペンで複数のコメントや赤ペン要素を記入できます。
赤ペン要素
赤ペンは、複数の個別要素である赤ペン要素から構成されます。赤ペンは長方形、テキスト、添付ファイルなどの要素から構成されている場合もあります。ステータスの概要で選択されている赤ペンを残し、他の赤ペン要素を追加します。
ステータスの概要で新しい赤ペンを作成する場合は、赤ペンを完了させてから、新しい赤ペンを作成する必要があります。
赤ペン要素は、赤ペンのプロパティ ウィンドウに掲載されています。
赤ペンのプロパティ
各赤ペンには、プロパティ ウィンドウで確認できるプロパティがあります。
- 説明: ここで赤ペンの説明を入力するか、テンプレートを選択します。
- ステータス: 赤ペンのステータスを変更します。
- 要素: 赤ペン要素は、このドロップダウン リストにすべて掲載されています。
- 履歴: ここに編集履歴が表示されます。
- 赤ペンの削除: 赤ペンと関連する全赤ペン要素を削除できます。
すべての赤ペンを既読にマーク
新しい未読の赤ペンは、グレーの丸でマークされます。新しい赤ペンをクリックすると、すぐに既読とみなされてマークは消えます。複数の未読の赤ペンを同時に既読としてマークするには、 ボタンを使用できます。
赤ペンの隣にあるグレーの丸を再度クリックすると、既読の赤ペンを個別で未読にマークできます。
- 未読の赤ペン
- 既読の赤ペン
- すべての赤ペンを既読にマーク